お問い合わせ梅田院24時間
ご予約
お問い合わせ難波院24時間
ご予約
LINE

AGA遺伝子検査とは

男性型脱毛症(AGA)の原因として遺伝が大きく関与していると言われており、当院へご来院される患者様の中にも家族に薄毛の人がいて心配で受診したという方が多くいらっしゃいます。
AGA遺伝子検査では、男性型脱毛症(AGA)の潜在的なリスクや将来AGAの症状を発症する可能性を判定するだけでなく、プロペシアやフィナステリドの感受性を判定することができます。
ただし、100%男性型脱毛症(AGA)を発症するかどうかを確定する検査ではない為、あくまで薄毛の症状を起こす男性ホルモンの影響を受け易いかどうかを自分の遺伝子から診断する検査方法の1つだと理解して検査する必要があります。
薄毛にならない為の予防や治療を検討する際に役立ちますが、すでにAGAの症状を発症している場合は医師の診察を受診し、毛髪の状態を確認してから治療を検討することをお勧め致します。

AR遺伝子の配列の中にはC-A-GとG-G-Cという3つずつの塩基が繰り返される部分があります。
遺伝子検査では、そのCAGとGGCのリピートの合計数でAGAの発症リスクを、GGCの単独のリピート数でフィナステリドの感受性を判定します。
具体的にはCAGとGGCのリピートの合計数が多い人ほど、AGAになりにくく、少ない人ほどAGAになりやすいというものです。

料金

AGA遺伝子検査 15,000円

監修医師のご紹介

大阪AGA加藤クリニック梅田院
院長 加藤 健太郎

略歴

平成13年に近畿大学医学部卒業。大阪医科大学医学部付属病院形成外科入局麻酔科を経て平成14年より神鋼病院形成外科勤務。平成15年大手美容外科勤務、平成17年大手美容外科形成外科部長植毛部門を経て、平成23年 大阪にAGA加藤クリニック開業。

所属
  • 日本形成外科学会 正会員
  • 日本再生医療学会 正会員
  • 日本抗加齢医学会 正会員
  • 国際抗老化再生医療学会 正会員

監修医師のご紹介

大阪AGA加藤クリニック難波院
院長 井上大輔

略歴

平成24年3月に徳島大学医学部 卒業。平成24年4月より市立伊丹病院 勤務(皮膚科、外科、麻酔科)。平成26年4月から府内総合病院 勤務・大阪AGA加藤クリニック大阪院 非常勤勤務を経て、令和3年5月 医療法⼈煌永会 大阪AGA加藤クリニック難波院 院長に就任。

閉じる×
大阪AGA加藤クリニック